こんまりのときめき断捨離動画まとめサイト
ホーム
こんまり
ときめき
断捨離
人気記事
お問い合わせ
【解説】Twitterフォロワー1,000人突破5つのコツ
2019.03.20
こんまり
HOME
こんまり
【解説】Twitterフォロワー1,000人突破5つのコツ
こんまり
カテゴリの最新記事
2019.09.19
ミラノはますますドタバタ日記Vol.1 「プラダ」流“こんまりのときめき”ミニマル? 「ジル サンダー」で2020年春夏の大正解出ました!Prada
2019.09.19
衝撃汚部屋 子供部屋お片付け こんまり流で洋服&おもちゃ 可愛くビフォーアフター
2019.09.17
こんまり近藤麻理恵さん、ブログで米エミー賞結果報告「残念ながら今回は受賞なりませんでした」
2019.09.13
偉業 コンマリはキリストを超えた「近藤麻理恵」
2019.09.11
こんまり流 クローゼットのお片づけ 人生がときめく片付けでザ!断捨離しまくり!
2019.09.08
立てる収納!こんまり流のたたみ方と持ち運びに便利な崩れないたたみ方!
うん。一言で言えば何様や
メンタル!
しゅうへいさんに教えていただいたことを早速実践してみようと思います。
アウトプットになって記憶力が上がるので
ツイートは効果のあった同じことを繰り返す、以下の基礎ができているか
・プロフィールがキマっているか
・誰にフォローしてほしいか明確
・フォロワー予備層を集客 (毎日ツイートし ないと増えない)
・プロフィールでクロージング
プロフィールは覚えやすい名前で、あれこれ書かない (キャンプ、自然好きとか)
情報を整理して、この人は○○な人になる。
ブログ頑張ってる人、snsを仕事にしてる人など。
数字も入れる。ブログで月3万円稼いでいます、大学生ではなく大学3年生など。相手を迷わせない。
自分の事をつぶやかない。フォロワー1000人までは、自分が誰であるかよりも相手の役に立つ情報を。
駄目な例→ハンバーグ美味しかった〜
だけではなく、お店の名前、リンク、混まない時間とか相手の為の情報に転換してつぶやく。
情報をまとめたツイートを箇条書きでする (分かりやすいし、書きやすい)
相手の見る時間を節約する効果がある。
ニュースの情報、ブログ、ユーチューブの内容をまとめる。
アウトプットになり記憶力も上がる。
人のツイートのリプよりもオリジナルツイート (一日10〜30ツイート)
RT、リプだけでは駄目
引用、RTにプラスアルファで書く。
インフルエンサーからのRTを狙う
→インプレッション、プロフィールクリック
ツイート流れてくる→アカウント気になる→プロフィール読んでフォローするか、しないか
インフルエンサーにメンション (記事やユーチューブを紹介、書籍のレビュー)
自分の立場から等身大で情報を補足、いま頑張っている事をインフルエンサーの情報に絡めてやっていく。
自分がされて嬉しい事をメンションする。スルーされるけど何回もメンションする。
好きなインフルエンサーのツイート通知ON
とても聞いていて、為になったし、実践して行こうと思います。ありがとうございます ^ ^
イケハヤさんとメンタリストDaigo ^_^足して2で割った感じしません?
しゅうへいさん話すのはやっ
普通の人だと1.5倍速で聞いてるのに、しゅうへいさんはそのままで平気だわw