こんまりのときめき断捨離動画まとめサイト
ホーム
こんまり
ときめき
断捨離
人気記事
お問い合わせ
私がメルカリを使わない理由3つ
2019.01.28
断捨離
HOME
断捨離
私がメルカリを使わない理由3つ
断捨離
カテゴリの最新記事
2019.09.19
断捨離の精神。 ~与沢さんとあんちゃの本を読みました~
2019.09.19
vol.15 物が溜まってしまう。 〜断捨離だけでない 名人と道具の関係!〜
2019.09.18
【断捨離】生活感がない脱衣所【完成!】
2019.09.18
ウチ、“断捨離”しました! 「特別版 選ぶカスシャル」
2019.09.17
Smile Line |断捨離にハマりだした嫁→俺が会社に行っている間に宝物を捨てやがった(スカッとするLINE)
2019.09.17
シンガポールから帰ったら、また断捨離したい。本かなりある😥意外でしょ。それがかなり本好きだったけど捨てる!ブックオフいこ❤️
リサイクルショップで売る場合、梱包が大変なものや細々したものがたくさんあるときですね。ギターやアウトドア用の椅子は梱包も大変だし送料もバカになりません。
車がない場合、リサイクルショップに持って行くほうが、労力になる時もあります。
リサイクルショップでは買い取ってくれない時も多々あります。
私の場合、リサイクルショップでは買い取ってもらえない高価で価値のあるものが沢山あるので、メルカリで沢山売りました。コンビニが目の前にあって、発送が苦にならないこと、安くかったものが高く売れる喜びはなんとも言えません。
すごく良くわかります。同じ気持ち&私も同じ様に面倒くさがりなので^^;
時間は有限、取り戻せないですもんね!
メルカリも慣れてしまえば、容量良く使いこなせるかもしれないですが、それまでにかかる労力を考えると、なかなか手が出せずにいます(^_^;)物によって梱包や送料などが、ややこしいですよねぇ…
私は地元のリサイクルショップで売れない物だけ、ラクマというフリマサイト・アプリで売ってます。
ただ断捨離を第一目的にしているので最低出品可能額ギリギリまで下げて売ることもしばしばあります。笑
自分が損するよりも物を早く手放したいので売り上げ代と送料代を相殺してプラスになったらラッキーぐらいで考えてます。
でもむすびさんのおっしゃる通り、手続きや発送で時間を取られるので最近出品はあまりしないようにはなりました。そうやって処分するのがめんどくさくなるものを最初から買わなくなる行動にも繋げられてきてるので、断捨離し続ければますます人生ってよくなるんだと思います(*^_^*)